本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
文字サイズ
標準
大
特大
English
中文
한국어
ホーム
資料検索
蔵書検索
新着案内
貸出の多い資料
予約の多い資料
テーマ資料
資料一覧
雑誌タイトル一覧
新聞目録
調べものリンク集
利用者メニュー
利用状況一覧
パスワード発行
パスワード変更
メール登録・変更
受取館・連絡方法初期値設定
利用案内
図書館を利用するには
資料を借りるには
資料を返すには
パスワード・メールアドレスの登録について
資料を探すには
予約(リクエスト)サービス
利用者のページについて
電子書籍(こがねい電子図書館)について
調べ物をする場合(レファレンスサービス)
団体貸出サービス
インターネット端末利用サービス
資料について
コピーサービス
利用案内(外国語)
近隣市立図書館・大学図書館等の利用について
各館案内
図書館カレンダー
本館
東分室
緑分室
貫井北分室
西之台会館図書室
ブックポスト
よくある質問
利用カード・登録に関すること
貸出・返却に関すること
パスワードに関すること
予約に関すること
インターネット、OPAC(館内検索機)に関すること
その他(資料に関すること)
その他のサービスに関すること
図書館の施設に関すること
電子書籍(こがねい電子図書館)について
お知らせ
お知らせ
ハンディキャップサービス
団体貸出・学校支援
図書館活動報告
小金井市の図書館
図書館基本計画等
図書館協議会会議録
図書館協議会諮問答申
小金井市子ども読書活動推進計画
図書館だより
委託館評価
お問い合わせ
図書館周辺の駐車場
こどものページ
としょかんのつかいかた
ほんをさがす
あたらしいほん
おすすめのほん
イベント&おはなしかい
こがねいしについてしらべる
おとなの方へ
おしらせ
YAのページ
図書館へ行こう
オススメの本
本をさがす
お知らせ
障害者サービス
団体貸出・学校支援
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
>
お知らせ
>
【貫井北分室】公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの提供開始について
【貫井北分室】公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスの提供開始について
2023年09月16日
図書館からのお知らせ
お知らせ
図書館貫井北分室に公衆無線LANを設置しました。
調査・研究等にご利用ください。
利用開始日
令和5年10月1日(日)
利用方法
1 図書館内に掲示しているステッカー付近で、利用する端末のWi-Fi接続画面からSSID「Koganei_Bousai_Free_Wi-Fi」を選択し、ステッカーに記載されているパスワードを入力します。
2 パスワード入力後、SSIDをクリック(タップ)すると、接続認証画面に移行します。
3 接続認証画面では利用規約が表示されるので、規約内容を読んでいただき、SNSアカウントまたはメールアドレスでのログインを行ってください。
SNSアカウントの場合は、ログイン後に市のホームページが表示されたら接続完了です。
メールアドレスの場合は、ご指定のアドレスに本登録用URLが送付されます。本登録用URLをクリック(タップ)し、市のホームページが表示されたら接続完了です。
利用時間・回数
1回につき60分、1日2回まで
接続認証画面の対応言語
日本語・英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・タイ語・ポルトガル語・スペイン語・フランス語・ロシア語・マレー語・インドネシア語・ドイツ語・イタリア語
【利用にあたっての留意事項】
1 本サービスは、公序良俗に反する内容、青少年の健全育成を阻害する内容等のサイトへの閲覧を制限(フィルタリング)しています。
2 Wi-Fiの電波が弱い場所では、ご利用端末のネット接続環境で繋がらない場合があります。
3 本サービスは、パスワードの設定により無線区間(端末からアクセスポイントまでの区間)の通信を暗号化していますが、悪意のある第三者が通信内容を傍受する可能性があります。安全にご利用いただくため、クレジットカード番号など重要な情報の入力は控えていただき、利用者の責任において本サービスをご利用ください。
4
小金井市立図書館公衆無線LAN利用規約
を必ずお読みください。
利用方法に関するお問合わせ先(Wi2カスタマーセンター)
電話:0120-858-306(年中無休 午前10時から午後7時まで)
メールアドレス:
http://service.wi2.ne.jp/wi2net/contact/
(外部サイト)
※お問い合わせの際は、小金井市のWi-Fiサービスである旨をお伝えください。
※ 実物はパスワードを記載
一覧へ戻る